柏原市にある金属加工の会社です。
圧延機を通じて様々な産業分野の異形線材の開発を行ってきました。現在ではレーザー加工事業も行っています。
先代社長からの代替わりは急遽決まった事(先代の抱えていた病気が悪化した事)でしたので、社長としての業務というものを良く分からないままに交代した事に不安を感じ、社長の仲間を増やし、社長業とはどんなものかを学びたくたくて入会しました。
入会してすぐに「指針セミナー」を勧められて受講しました。
内容の濃いセミナーで大変したが、社長としての内面的な部分を学ばせてもらえました。
社長の仲間も増やす事が出来たので入会して良かったと思っています。
取り扱う素材:金属に対する塑性加工用圧延機
自慢の技術:圧延機の設計製造やレーザー発色など
特質すべき商品:リニアガイド製造用圧延機、チタン製ミニチュアマンホール
NC制御タークス圧延機 走間寸法測定器
お話をお聞かせいただいたのがお盆期間中ということもあり、工場内には社員さん達の姿はありませんでしたが、安岡さんとの会話の中からは『社員さんが意見を言える環境づくり』に注力され、日々奮闘されていることが伝わってきました。
例会など同友会行事への参加にはどちらかと言えば消極的な安岡さんですが、オープンファクトリーなどの取り組みもされていて、学べることはたくさんるなー、と感じました。
時間的な制約もあり、行事ごとへのご参加はなかなか限られる様子ですが、『互いに学び合い成長していきたい』、そう思わせていただいた素敵な機会となりました。