同友会とは異業種の経営者同士で意見交換をし、
よりよい経営を目指す勉強会です。
大阪府中小企業同友会では強靭な経営体質をつくるために
「例会」「小グループ活動」といったさまざまな取り組みや
その企業の「経営理念」を作り上げる勉強会を開催しています。
同業者だけでなく異業種と本音で包み隠さず交流することで、多くを学び、繋がりを増やすことができます。
意見交換しながら、それぞれの課題解決策を導き出し、
一緒に良い経営環境をつくっていきましょう。
同友会の 3つの
メリット
01
他の経営者の経験談を自社の経営に活かせる
02
他の経営者の経験談や、最新の経営情報を、自社に活かせる。
03
どんなに環境が変化しても耐えれる、強固な経営基盤が作れる。

新着情報
例会情報
-
さかい浜支部 2022年度12月"PR"例会のご案内開催 開始日時
2022/12/09 (金) 18:30
終了日時
2022/12/09 (金) 21:00 -
さかい浜支部 2022年度11月例会のご案内開催 開始日時
2022/11/22 (火) 18:30
終了日時
2022/11/22 (火) 20:50 -
さかい浜支部さかい浜支部 2022年度10月例会のご案内開催 2022/10/24 (月) 18:30
-
かんくう支部河南支部河南・かんくう支部 2022年度10月合同例会開催 2022/10/28 (金)
受付開始 18時00分 開会 18時30分 閉会 21時00分

例会とは?
例会とは定期的に開催される「失敗談が聞ける勉強会」です。同友会で設定される年間テーマをもとに今まで接点のなかった異業種の経営者の経験談を聞いたり、意見交換で様々な考え方や意見を知ることができます。同業者だけでなく異業種と交流することで、多くを学び、繋がりを増やすことができます。
意見交換しながら、それぞれの課題解決策を導き出し、一緒に良い経営環境をつくっていきましょう。

小グループ活動とは?
小グループ活動とは例会ではできないより細かい経理上の数字をみて勉強をしたり、堺の地酒を自分たちで製造して販売したりと、グループによって様々な活動をしています。
参加は強制ではないですが、より深い勉強や繋がりができます。
Interview 同友会会員の声
同友会には様々な業種の経営者が在籍しています。インタビューを通して企業の取り組みや考え方を学ぶことができます。