会員インタビュー

同友会・会員インタビュー

松﨑真則さん › 経営者の勉強会 | 大阪府中小企業家同友会大阪南ブロック

2025/08/29 EASTさかい
お名前
松﨑真則さん
肩書
税理士
会社名
松﨑税理士事務所
創業年
1990年
支部
EASTさかい
社員数
4人
会社URL
http://www.matsuzaki-tax.com/

会社の紹介

事務所は南海本線堺駅から徒歩約10分の場所にあります。

会社を設立した理由

税務署に勤務していた父親が35年前に税務署を退職し事務所を開業しました。

私は25年前に事務所に入り、現在は所長として仕事をさせて頂いています。

事務所は私と弟と事務員さん3名で営んでいます。

同友会では強みを作るように言われますが、なかなか強みを作ることが出来ておらず、

自分に出来ることとして、目の前の一つ一つの仕事を丁寧にすることを心掛けて仕事をさせて頂いています。

同友会には14年前に入会したのですが、当時は父親から事業を引き継ぐ少し前で、

自分が所長になって事務所を経営していくことに全く自信が無く、

「自分が継いだら、事務所がつぶれるのではないか」と不安に思っていました。

同友会に入った理由

同友会には、税理士の竹内さんに声掛けをして頂き、ゲストとして例会に参加することになり、

その日に入会することになりました。

人付き合いが苦手で、初めて例会に参加した時は、例会の雰囲気に圧倒され、

「早く帰りたい」と思っていましたが、勧誘を断りきれず入会することになりました。

同友会について

同友会に入って良かったことは、堺支部やかんくう支部の皆さんに本当に良くして頂き、

良い影響を受け、自分の考え方や行動が明らかに変わったことだと思っています。

特に14年前に受講した経営指針成文化セミナーでは、参加されていた方のサポートにより、

自分自身や将来について深く考えることが出来、

自分がどういう人間で、今後何をしていけば良いかが明確になり、

力が湧いてきて、ものすごく元気になったのを思い出します。

同友会に入っていなかったら、自分自身も事務所も今より悪い状態になっていたと思いますので、

同友会に入って良かったと心から思っています。

サービス/製品について

税理士業務全般

 

経営計画の作成、経営理念・行動指針の作成

インタビュアー感想

西村さんから松崎さんをお繋ぎ頂き、西村さんとともにインタビューに行かせて頂きました。

松崎さんは、とにかく丁寧でとても誠実な方だと思いました。

 

例えば、会員インタビュー約束の日、松崎さんから「住所、ご存知ですか?駐車場わかりますか?」などと、ご丁寧にお電話を頂きました。

インタビュー中の質問に対しても、噛み締めるようにお答え頂きました。

 

そして、何よりも驚いたのは、翌日、ご自分がお答えくださったインタビュー内容を文字起こしして、私に送ってきてくださったのです✨

 

会員インタビューをさせていただいて2年以上立ちますが、松崎さんのように誠実な方は初めてです。

 

松崎さんが上記で

「自分が継いだら、事務所がつぶれるのではないか」と不安に思っていました。
とありますが、いえいえ、こんなに実直で誠実な税理士さんはいないと思いました!!

 

なかなかご都合が合わず、例会にご参加が難しいようですが、ご都合が合えば、ぜひ、お待ちしております🤗

一緒に学べることを楽しみにしております。

会社外見

投稿者名
増強委員長 いわもとまき